山を始めて二十数年・・・ここにきて山行記録をつけようと一念発起。どこまで登るかいつまで書けるか挑戦の日々。熱き57歳の山行記。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本列島では6月から雨期(レインシーズン)に入り、例年ならもうとっくに終わっているはずだったが、今朝はやっと抜け出したような空模様が広がり一安心した。
日本の雨期を「梅雨」と呼ぶのは非常に奥ゆかしいことなのだが、いつの世も「過ぎたるは及ばざる如し」なんだなあと今更ながら実感した。 気象庁からの正式な梅雨明け宣言は今のところ聞いていないが、僕の見立てでは「明けた!」だ。 待ちに待った梅雨明けに歓喜し、「さあ夏だ!山だ!」の勢いが湧いてきた。 この時季たっぷりと湿り気を含んだ樹木に真夏の陽差しが眩しいほどに輝くあの緑の優しさにに早速と抱かたいと思うのは僕だけだろうか? 呼んでいるな、呼んでいるよ、あの山が・・・。 来る7/30は尾瀬へ、いやいや明日(7/27)と明後日(7/28)は長野県戸隠へ飛び込みます。 PR ![]()
開店お祝い
ブログ開店おめでとうございます。8月には光ファイバーもやってくるし、香日向もいよいよIT時代かな。埼玉の酔仙ブログは、ちょっとテーマが分散しすぎているのですが、こちらは、やはり山一筋でしょうね。
ところで、30日の鳩待峠の団体写真ありがとうございました。いやー、多かったですねホント。ともあれ無事下山が何よりでした。 ![]() |
カレンダー
最新記事
プロフィール
HN:
お茶の水博士
年齢:
75
性別:
男性
誕生日:
1949/08/17
趣味:
山と星と旅
|